ウディタ実践記02

ウディタ実践記 実践報告~Practic~

ウディタ実践記

おさらい

・前回はキャラクターの前方の壁を調査して表示。
・キャラクターの下(2)方向右手の壁を調査して表示の真横と1歩先まで一応作成してた。
今日はその先へ。

有効視野と視野角

前面の壁ではなく横の壁を生やすにあたって、どこまでの視野にするかが必要。
前面も必要だけど、横よりやりやすい。
まず9マスのマップまたは1マスのMAPをどれくらいの距離に設定するかがある。
何も考えず見切りしたけど、ここは結構重要どころ。

自分のいるマスの四方八方までの距離が分かれば、9マスの距離も、また逆もしかり。
ちょっとリアルで軽く測ってみたが、80cm四方が最小単位か?
くっそ、ふすまのサイズバラバラなのか。
ふすまや出入り口のドアが大体80cmだから80cmで考えてみるか。

んぐっ!縦が2倍ってわけでもないのか。ぬぐぐぐぐぐ。

ん、あかん。小一時間やってるが頭が回ってない気がする。
ちと、気分転換QK.
ん~。今更だが、地面がないな。おうふ。

一点パースて奥行等間隔じゃないのよね。うぅむ。
消失点が基本160.120の位置になる。
x16y12で広げれるんだけど等間隔になるのよね。
x8y6でもいけるか。
う~む。
x4y3でもいいのか。
買い出しがてら気分転換でもするか。

うし、買い出しいって、ご飯食べた、けどご飯が暴れてるので少し考えながらQK後に始める。
ト思ったら翌日まで2時間そしてその後もボーっとなってた。

気分を取り直し、やり直そう。
翌日

床と左方の壁

LUX120-LUY440 RUX(640-120)-RY440
LDX80-LDY480 RDX(640-80)-RDY480
このサイズは表示サイズだから1/2にして、
LUX60-LUY220 RUX260-RY220
LDX40-LDY240 RDX280-RDY240
こんなかんじか?

とりあえず、システム変数として固めることにする。

よく考えたら、向きで描写は変わらないわ。変わるのは、右とか左とか正面とかの表示だったのでID変更。

0床の左上XYと右上XYは、0正面の左下XYと右下XYで、1床の左下XYと右下XY。
0床の左上XYと左下XYは、0左の右下XYと左下XY。
0床の右上XYと右下XYは、0右の左下XYと右下XY。
ってことになるのか。
正面は左上と左下のXは一緒でYが相違。右上と右下のXは一緒でYが相違。

描画する時に役立ちそう
1000000000 (10AABBBBCC)
→ ユーザデータベース タイプA/データB/項目C
1100000000 (11AABBBBCC)
→ 可変データベース タイプA/データB/項目C
1300000000 (13AABBBBCC)
→ システムデータベース タイプA/データB/項目C


タイプ25-データ5-項目0の場合は、1325000500が左上Xになるのか?
お、ちゃんと通った。


5マス先までの床を配置したら消失点にぶち当たった。
視野が5マスまでとして、
次は1つ右隣の床か。


前方5マスと右前方1マスまでの床表示。
なんだかんだで169行のコマンドか。

地道にいっこづつコマンドを、ループとかで出来そうだけど、現在それやると上手くいかなそうなので、地道にコマンドをポチポチする。
お金の道も簡単なものはない、地道にポチポチするのだ。


ふむ、こちらも5マス先で消失点か。
今度は左。


前方と左右両隣の5マス先まで。
少し考えてみる。
5マス先の消失点から手前の分、横何マス分だ?
基本的に前方の床の横幅を左右にも使ってるので、簡単に計算すると。
手前から240-200-160-120-80-40-0
240/40=6横6マス?
その場から2個横って視界に入ってないんだよなぁ。
3個先ぐらいから、視界に入ってくるのかな?
今度は逆に奥から作ってくか。


左3つ奥に5つと4つの床設置。
奥から作るのは逆算できないため。値が微妙になってくる。
お、昼だ。作業はご飯の後で~。
ご飯後の作業開始


こつこつとコマンド打ち込んで、前方左右3隣の奥5つの床表示。
2隣は奥行3-5、3隣は奥行4-5を表示その手前は画面内にないので。
うーん。4隣の奥行5や、5隣の奥行5をどうするか迷っている。
まずは、進めるか。違和感があったら修正かける感じで。
床の後は壁か?
基本は前回やったのと同じになるとは思うけれども。


前方5マスの壁に対応。
とりあえず、次は左隣と右隣の5マス先まで。かな。


左隣の2マス先の壁を実装しているが、ぐぬぬ。
レイヤーが前後してしまってるな。
んなぁ。対応するMAP場所作成もちょいちょい必要になってくるなぁ。
視覚有効範囲と対応できてるかがあやふやになってくるぅぅ。
あぁ、そうか見えてるか隠れてるか確認するなら、一旦レイヤー上げればいいのか。


左隣2マスの奥行5できた。
左でまだ奥行きが対応できてないのがちょこちょこありそう。
かれこれ8時間もやってるじゃないの?びっくりだわ。
一旦今日はこれくらいにしておきます。
次回は、左隣3つめの奥行対応できてないところから開始です。

明日もレッツウディタ♪

ブログランキング始めたよ。良かったらポチっていってね。励みになるのん。
ウディタん3Dもど記

コメント

タイトルとURLをコピーしました