【20220720】~あやネころん~の経験記録【EXPlog】

経験記録 diary

ブログランキング始めたよ。良かったらポチっていってね。励みになるのん。

~アヤネコロン~
~アヤネコロン~

今日のお品書きは
朝日記】【今日のリスト】【日記】【今後の課題
明日のリスト
でお送りするよ。

~アヤネコロン~
~アヤネコロン~

Enjoy Action Enjoy Life Enjoy Positive!
胸(希望)はおおきく!180度開脚っ!お尻上向き、股に隙間を!が絶対目標の実践系~あやネころん~(@ayanecollon)(幼鯉)です。
幼鯉は自分で稼ぐ事を覚えると鯉になり、FIREすると龍へと至る。
心にいつも主導権と行動力で前向きに楽しく!

目標

✔近々タスク
☐臨時特別給付金の通知書待ち→確認書類提出(イマココ)→給付
☐住宅確保給付金→書類を揃える→返送待ち(イマココ)→提出→給付(受取は管理会社)
☐緊急小口貸付けの返済 R6年1月~R712月 0/24
☐最悪の想定の時のための部屋の片づけ
✔把握すべきこと
Э好きなこと【Love】Э興味のあること【Interest】Э得意なこと【StrongPoint】
※これらを「能力の輪」という。
好きで興味があって得意ならシナジー(さらなる活性化)がある。
Э資産管理【Asset management】Э時間管理【Time management】
※タイムイズマネー過去に聞いたこのフレーズがここまで大事な訓示だったとは。
一にも二にも実行力。タスクを貯めずに即実行!
やる事決めてやれたらちゃんと自分を褒める。

朝日記


今日もEnjoy Life Enjoy Action Enjoy positive!

んぎゃぁ~~。ファストウェイキングが分かりにくい。
朝が終わってる?まだだ、まだ昼は過ぎてない。
中身がないが申し訳ない。

管理会社に一度確認してみるかなぁ。返送が来ないのである。

では、今日もEnjoyingしてこ~。

 

今日も楽しんで経験して楽しんで学んで笑って楽しんで行動して活きましょう♪
危機感×気づき×即行動(サバンナとビジネスを生き抜く術)
掛け算はどこかに0があると0になる。

今日のリスト♪

✔午前メイン
☑ボディチェック、☑体温チェック、☑健康運動
☑美容運動、☑5つのYOGA、☑ストレッチ
✔午後メイン
☑部屋の整理/10分*4
☑収入について考える

サブ
☑ポイントチェック

日記

資産と負債を把握しようって回だった。
残りのガソリンの量も分からず走ったり、兵糧の数も分からず籠城しないようにするのと同じ。
いつ切れるか予想がつかなくなるし、その時に苦しむことになる。
現在の資産の把握をしてみようの回。

資産

家計資産”の分類は大きく分けて二つ「金融資産」or「非金融資産
家計資産”「金融資産」or「非金融資産」の一覧

金融資産

非金融資産

いつでも自由に現金化できるもの
・現金
・預金(普通預金・定期預金)
※定期預金は1年以内に満期を迎えるもの
・有価証券
・金券類(商品券・クオカード・ポイント)

すぐに現金化するのが難しいもの
・満期のある定期預金や社債など
1年以上先に満期を迎えるもの
・保険証券
※解約返戻金があるもの
・年金資産(iDeco)
・年金資産(公的年金、企業年金)
・退職金
・自社株
など

 

 

 実物資産/無形資産/人的資産
実物資産
・不動産
不動産の時価の確認方法
3社ぐらいに査定依頼の平均額。
類似物件の価格を基に推計
・耐久消費財
自動車、家具、家電、バッグ
耐久消費財の価値を把握する方法
自動車 査定業者に査定を依頼
家具・家電・バッグ 中古買い取り業者のサイトやメルカリで調査
集計する基準
1万円以上で売れるモノだけカウントでOK
・貴金属・宝石
・その他
買い取り業者のサイトや店舗などで価値を調査

無形資産
・特許権、商標権
・SNSアカウント
フォロワー数やインプレッション数に応じた価格
・ブログ、webアカウント
毎月の利益の6か月~24ヶ月分の価格
・その他(仮想通貨、暗号通貨)

人的資産

・人的資本
自分で働いて稼ぐ力
人脈
・相続財産等
親からの住居費や子供の教育資産のサポート
祖父母からの相続財産

分かりにくいため軽視される傾向にある
財産リストに乗せられないルールになっている。

 

金融資産の特徴
市場性が高い—誰の目から見ても価格が明確。
基本的にいつでも自由に売買できる

資産価値は減少しにくく
価値は上昇する傾向にある

維持コストがほぼかからない

かわいい
・邪魔にならない
・自由に売買できる
・利子や配当金値上がり益を得られる
・保有コストほぼなし
・価値が増える傾向にある
かわいくない
貯蓄型保険
元本割れになる期間がかなりの長期に及ぶものが多い

非金融資産の特徴
市場性がやや高い~ほぼない

基本的にいつでも自由に売買できない

資産をメンテナンスしないと価値は低下していく

維持コストがかかる

 

↓上が金融資産、下が非金融資産↓

市場性
◎高い
△ほぼない~やや高い

価値
〇減りにくい~上昇する
△メンテなしでは低下する

維持コスト
〇ほぼない
×かかる

負債

家計負債”の分類は大きく分けて二つ。
短期間(1年以内)で返済する負債」or「長期間(1年以上)で返済する負債
家計負債”「短期間(1年以内)で返済する負債」or「長期間(1年以上)で返済する負債」の一覧

短期間で返済する負債
1年以内に返済予定のもの)
クレジットカード債務
後払いサービスでの債務
消費者金融からのキャッシング
飲み屋・居酒屋のツケ
家族・友人からの借金
など

 

長期間で返済する負債
1年以上かけて返済していく負債)
住宅ローン
奨学金・教育ローン
カーローン

 

負債の洗い出し

短期間で返済する負債(1年以内に返済予定のもの)
クレジットカード債務

支払額と支払日が確定しているもの(先月使用分など)
+支払額や支払日が未確定/請求予定/のもの(直近の使用分など)
現在の債務金額

後払いサービスでの債務

消費者金融からのキャッシング
専用サイトで確認
 ※金利が高く真っ先に返済すべきタイプの借金
飲み屋・居酒屋のツケ
家族・友人からの借金

長期間で返済する負債(1年以上かけて返済していく負債)
住宅ローン
銀行から届く借入金の残高明細書
家計簿アプリと銀行口座を連携

奨学金・教育ローン
奨学金 学生本人が借りて学生本人が返済する
確認方法:
スカラネット
日本学生支援機構に電話でお問い合わせ
奨学金変換証明書を発行

教育ローン 学生の保護者が借りて保護者が返済する
カーローン

負債の残高を調べるには

1.返済履歴や残高明細を見る
2.借入先に電話で問い合わせる
3.借入先のWebサービスや専用アプリを使う
4.家計簿アプリを活用し銀行口座と連携する

嫌なものに向きあうのは人生を変える大きなチャンスになる!

純資産資産負債
純資産を効率的に増やしていくのが、家計管理の目的

ん~。ぱっと思い浮かぶ1万円以上しそうなの中身だけ見て未使用のSWICHぐらいか。

収入について考える

収入とは未来と現在との懸け橋になる。
未来にいかほどが必要になるのかなど。
前回までで大まかなライフスケジュール的には、葬式や介護などがあったが、基本は自分の持ち出しではない。
となると、自分が介護に回る又は葬式に出される等を想定するということだろうか?
または、月々に必要な支出分ということか。

今までの傾向で国民年金の支出は大体17,000/月ぐらいあれば想定内だろうか?

これまでの国民年金保険料の変遷
日本年金機構

ん?定額35歳以上??ん?
過去の流れから見るとそろそろ17,000いくのかいかないのかって所か。
しかし、なんだ?この定額の35歳未満、35歳以上ってのは。

公的年金制度の歩みとこれまでの主な制度改正
日本年金機構

公的年金制度の歩みとこれまでの主な制度改正の資料「国民年金保険料の推移」見てわかった。
35歳未満=20~34歳の意味で、昭和45年7月~は20歳以上全て定額って事か。
35歳未満と20~34歳では見え方に差が出るでしょうが。

とまれ、まずは17,000と健康保険料は稼いだ分から出されるからなぁ。所得税とか住民税とかも。
まぁ、金額決まれば大体はきまるか。
保険料からみてみるか。

まずは”所得割額”を出すために「基礎となる所得額」から、
「基礎となる所得額」=前年中の所得-市県民税の基礎控除額-独自控除額
-75,921=354,079-430,000-0
「基礎となる所得額」は0か。料率を掛け算するのだが0なので所得割額は「0」
”均等割額”=1人当たりの均等割額*被保険者数
参考に京都みたら京都って平等割ってのがあるんだな。
あれ?大阪も平等割あるなぁ。
へぇ、名古屋市と東海市なんだなぁ。2方式でやってるの。所得割と均等割りの2方式
ほぉん。場所によって3方式とか4方式があるのかぁ。
で、基本は3方式っぽいな。
なんか核家族が増えてるから世帯で割るの平等じゃなくない?ということでこうなったとかかんとか。

そんな感じで、均等割りは毎年変動するっぽい。
80,000見ていればオーバーはしないんじゃないだろうか?
80,000と所得割分と17,000で97,000と所得割分か。
430,000+550,000=980,000
単純計算で年980,000だと、所得割発生するのかな・・?
月200,000の年間2,400,000だとすると。
0.0741 0.0235 0.0258
料率も確定ではないだろうけども。
125,868=(1,020,000*0.0741)+(1,020,000*0.0235)+(1,020,000*0.0258)
125,868=75,582+23,970+26,316
80,000+125,868=205,868+204,000=409,868
月34,155
年金17,000が年間2,400,000の健康保険税とほぼ同格という。
いうても自営業だと収入-経費の分が変わってきたりするだろうし。
サラリーだと厚生年金とかで変わってもくるけどおおむね概算。

ん?なんか脱線してる気がするな。本質はどこだっけか?
貯める資産額から導き出すんじゃなかったか?
あれ?
なんで、健康保険料から計算してるんやろ?
気になったからかな?あれれ?

とまれ。
老後の20,000,000問題とか言ってたから、まずはそこをめどにするか?

43~60までだと年間に1,111,111貯めないといけねいけど、まず厳しかろう。
月間約93,000ですもの。が、月間250,000あればできない事も無いか。
いやいや、ここはやはり複利に働いてもらうのが一番だとは思う。
あ、60じゃないか。今は最低65だったか。年間869,565になったな。
月間約72,463ぐらいか。

家賃+光熱費約44,000
通信費約3,000
国民年金17,000
食費40,000
鯖+ドメイン1218/月換算
返済10,000
合算115,218+7243=187,681
20万でも行けるのか?
所得税とか抜いてないからなあ。

とまれ概算的には20万あれば回せそうってことで良いかな。

明日もEnjoy Life Enjoy Acton!

✔コピーチェック欄
☐{住居関係の書類}
>>「賃貸人の地位継承に関するご通知書」の対応次第?
>>7/13 返送待ち 7/14 入力中の報告有 7/20 郵送済みを確認 待機
>>郵便が通常業務であれば明日には到着予定
週末の再面談にしといてよかった。

明日からも経験して学んで笑って楽しんで行動して活きましょう♪

今後の課題

・生活資金繰りの設定、行動→来月までは借入金でなんとかなる。
・ライフスケジュールの設定→困難は分割せよ
・セールスポイント等の発見→いまだ不明

♪明日のリスト

✔午前メイン
☐ボディチェック、☐体温チェック、☐健康運動
☐美容運動、☐5つのYOGA、☐ストレッチ
✔午後メイン
☐部屋の整理/10分*
☐資産と負債の棚卸
☐金曜持っていくものの確認

サブ
☐ポイントチェック

 

なにごとも何とか前向きに楽しみを見つけていこう。
Enjoy Positive Enjoy Action Enjoy Life!

~アヤネコロン~
~アヤネコロン~

欲望とドキドキわくわく♪は、活力の源泉
今日も楽しんで経験して楽しんで学んで笑って楽しんで行動して、一日ドキドキわくわくする生活しましょう♪

ブログランキング始めたよ。良かったらポチっていってね。励みになるのん。

コメント

タイトルとURLをコピーしました