【実践】幸福度が上がる5つの口座の使い方【学習】

学習紹介~learning~
妖猫竜<br>~アヤネコロン~
妖猫竜
~アヤネコロン~

こんにちは。EXPlog管理人の妖猫竜~あやネころん~です。
今回は幸福度が上がる5つの口座の使い方のお話となります。
『5つの口座と現代を活き抜く2つの剣』の記事でと思ったのですが力及ばず片方のみとなってしまいました。現代を活き抜く2つの剣は今後記事にします。
では本編をどうぞ。

5つの口座の使い方

具体的には

  1. 使う口座(支出用)
  2. 生活防衛用口座
  3. 貯める口座
  4. 増やす口座(投資用)
  5. ご褒美用口座

となります。
それぞれを細かくみていきましょう。

1、使う口座(支出用)

まずは、「使う口座」
収入と支出を兼任する口座でもあります。

収入として「給料を入れる」口座
支出として「生活費を使う」口座

この口座から「生活費以外の余剰分を」各口座へと分配する形になります。

2、生活防衛用口座

次に「生活防衛用口座」
貯蓄と緊急時の生活用の口座ですね。
本当に緊急時に使用するための口座となります。
「生活防衛資金」最低金額を貯めたらずっと緊急時以外引き出さない口座でもあります。

生活防衛資金

 会社員でおよそ半年分の生活費
個人事業主であればおよそ1年分の生活費

3、貯める口座

3番目として「貯める口座」
貯蓄と大きい支出用の口座ですね。
こちらは「守りのお金を入れる」口座となります。
リフォームとか老後の資金とか
生活費ではなくたまにクルちょっと大きめの支出用

4、増やす口座(投資用)

4番目に「増やす口座」
ずばり投資用の口座ですね。
「一生引き出さないつもりの口座」となります。
ここから引き出すことは手に入れた黄金の鶏(資産)を逃がすことに繋がります。

5、ご褒美用口座

最後の5番目として「浪費用の口座」
いわゆるプレゼント用口座とも呼びます。
自分へのご褒美
他人へのご褒美(プレゼントとか)
ここにあるお金は自分のため他人のため「使ってもいい」口座です。
ここが貯まるといろいろニマニマできそうですよね。
だって使っていいのですから。

以上が幸福度が上がる口座の使い方に出てくる5つの口座となります。
次に5つの講座をベースに両学長式の口座術をみていきましょう

両学長式口座術

1つ目の口座

使う口座&緊急用口座&貯める口座
5つの口座のうちの1~3に該当する部分をまとめてる
使う/給与、生活費
緊急用/半年程度の生活費(個人事業主は1年程度の生活費)
貯める/大きな支出用

分配する際の手数料もバカになりませんからねぇ。

2つ目の口座

増やす口座
5つの口座のうちの4に該当する部分
投資/投資用の口座・証券口座で管理

証券口座は投資の口座なので確かに!という感じ。

3つ目の口座

浪費の口座
5つの口座のうちの5に該当する部分
浪費/プレゼント用口座・銀行口座で管理

ここで「幸福度が上がる口座の使い方」に繋がってくるのですが、
与えられるより与えるほうが幸福度が上がる
研究に裏打ちされた金の使い方なのです
詳しくは『幸せをお金で買う5つの授業』をお読みください。

ではプレゼント用口座を用意するメリットです。

メリット

1 ポジティブな出来事に目が向く

ポジティブ愛

2 良好な人間関係を維持できる

お祝いの種類
1世界一般的なお祝い
結婚 出産 誕生日
2自分で見つけたお祝い
成長記念 目標達成 なんでも

プレゼント口座を運用する際の注意として両学長が
「義務感」が出た段階で本当のGIVEではない。
とおっしゃっていましたがたしかにそれは「義務」になっちゃうのかと納得しました。
プレゼント口座を運用する際は

  • お祝いをしたいと思ったらする
  • 義務を感じればやらない
  • 別の視点でお祝いを探してみる

重要なのは
自分で決めて祝いたい
自分で決めて→自発的な祝いがいい

3 無駄な浪費が減る

プレゼントを用意するために色々見たりで時間がかかるので無駄に浪費をしなくなる。
そして用意するために動いたことで、
視野が広がり
センスも磨かれ
最新のトレンドをつかめる
というメリットになります。

以上をふまえて

妖猫竜~あやネころん~式口座術

学長にならい

  1. 使う&防衛用&貯める
  2. 増やす
  3. 浪費

の3本で運用しようかと思います。
ただ、現状の資金繰り的に増やす.浪費と貯めるはまだまだですかね。
まずは使う&防衛用の口座で余剰金を出すことからですね。

増やす口座=証券口座
これは鉄板でいいと思います。

記事No36

コメント

タイトルとURLをコピーしました